お気楽さんすう屋さんateruiの小技とお知らせのまとめです。 "easy arithmetician" aterui's spot for tips and announcements.
今回と次回の授業では、連立1次方程式の解法を紹介します。
今回は、「直接法」と呼ばれる解法から、おなじみガウスの消去法とLU分解による解法を紹介しました。普通、数学におけるガウスの消去法は行簡約から簡約階段行列の計算でおしまいですが、今回は、枢軸選択(ピボッティング)により、アルゴリズムを正しく動かす、もしくは数値解の精度を向上させる部分も説明しました。
次回は「反復法」と呼ばれる解法を紹介します。
コメントを投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿