2013-01-10

Team SNC 結成

今日、3年生の卒業予備研究の今年初のセミナーがありましたが、自分達の研究グループを "Team SNC" (チームエスエヌシー)と名乗ることにしました。

"Team" はよいとして、"SNC" は、私が専門にしている「数式・数値融合計算」"Symbolic-Numeric Computation" の略です。詳細の説明は私のホームページにありますのでここでは省きます。

チームと名乗ったのにはいくつか理由があります。第一に「研究室」という名前がなんとなく堅苦しく感じられたことがあります。「照井研」と称するよりは、ラーメン屋のように「照井軒」と名乗った方が、自分としては親しみがわきますし、学生の人達も来やすいかもしれません。第二に、チームの主人公は学生の人達であり、彼ら、彼女らに活躍してほしいという願いからです。「研究室」というと、なんとなく、研究の中心にいる教員主体になるような印象を受けますが、グループの活動を盛り上げるのはきっと若い人達が中心になるのでないかと思いますし、そうできたらいいなという願いがあります。

さらに、チーム名に私の名前を入れることも避けました。このような名前のつけ方に関する話題はほかでも聞いたような気がします。理由は2つあって、一つは、このグループがいつまで存続するかはわかりませんが、もし途中で私が抜けた後でも、名前を変えなくても済むようにということ、もう一つは、ひとまずは現在の主要な研究テーマを前面に出した方が、名前から中身を想像しやすいかな、と思ったことです。

そんなわけで、卒業研究はすでに始まっていますが、今日はこの名前の説明をして、看板を掲げることにしました。今後の活動とともに、チームのホームページを作ったりしながら、筑波の SNC 研究グループとして、情報発信も徐々に進めていきたいと思います。

0 件のコメント: